| javascriptをオンにする方法 | |
| 
Internet Explorer 6.0(Windows)の場合
 | |
| 
メニューバーの「ツール」から「インターネットオプション」を選択します。
 |   | 
| 
「インターネットオプション」のダイアログボックスが出ますので、「セキュリティ」を選択します。
 |   | 
| 
「インターネット」を選択し、「レベルのカスタマイズ」を選択します。
 |   | 
| 
「セキュリティの設定」が出たら、「アクティブスクリプト」の項目の「有効にする」を選択する。
 
全て「OK」をクリックして、「インターネットオプション」のダイアログボックスを閉じる。
 |   | 
| 
Netscape 7.0/7.1(Windows)の場合
 | |
| 
メニューバーの「編集」を選択し、「設定」の中の「詳細」を選択します。
 
「スクリプトとプラグイン」を選択し、「JavaScriptを有効にする」の「Navigatotr」にチェックを入れて、「スクリプトに許可する動作」の全てをチェックします。
 
全て「OK」を選択します。
 |   |